一人で悩まず相談してください

付言事項で遺言書に愛を注入

遺言の付言事項

遺言書は、一定の方法を守っていれば、何を記載しても無効にはなりませんが、法律上の意味を持つ事項(法定遺言事項)は、民法で定められています。

 

それ以外のことを書いても、法的には意味を持ちません。しかし、法定遺言事項だけの遺言では、少し寂しい気がします。

 



法定遺言事項

①身分に関する事項

・婚姻外に生まれた子の認知

・子供が未成年である場合などの後見人や後見監督人の指定

 

②相続に関する事項

・相続人の廃除及び排除の取り消し

・遺産分割方法の指定、及び遺産分割方法の指定の委託

・遺産の全部または一部の分割を禁止

・遺言執行者の指定・指定の委託

・遺留分減殺方法の指定

・特別受益の持ち戻し免除

・祭祀主催者の指定

 

③財産処分に関する事項

・遺言による財産の贈与(遺贈)、及び寄付行為

・一般財団法人の設立

・財産の管理・処分を行う信託の設定

 

これ以外のことは、遺言書に書いても法的には意味はありません。

 

付言事項(家族へのメッセージ)

ほとんどの相続において、財産をきっちり法定相続分で分けることはできません。

また、自分が特に世話になった人などに、多くの財産を譲りたいと思うのは当然だと思います。

 

しかし、法定遺言事項だけでは、なぜこのような財産の分割方法にしたのか相続人には分かりません。「自分は嫌われていたのか」などという誤解をされるかもしれません。

 

そこで、遺言の最後に、家族への思いや、遺言における財産の分配方法の理由を書き残すことをお勧めします。

このメッセージにより、遺産分割の割合が多い人も少ない人も納得して受け取ることができます。

最後に残す言葉は、家族への感謝の言葉。

 

付言事項は、法的には意味はありません。だからこそ、素直に自分の言葉で残しましょう。

 

遺言書作成サポート承ります。詳しくは遺言書作成のページをご覧ください。

 

「誰に相談すればいいのかわからない」にお応えします。

 

当事務所は、相続サポート,遺言作成業務をメインとしています。

自動車,オートバイの登録手続き等他業務も承りますのでまずはお問い合わせください。

当方で対応できない場合は、専門の行政書士や他士業の先生をご紹介いたします。 

 

大好評!! Web会議室個別相談受付中。

ZoomのWeb会議室による個別相談をご利用できます。(対面相談)

・カメラ付きのPCかスマホがあればOK!

・メルアドのみ教えてください。(本名、住所、電話番号等不要です。)

・初回1時間は、無料でお受けいたします。

・利用方法は、Web会議室のページで確認ください。


弊所は、インボイス非発行事業者です。

なお、消費税相当額の値引き等には

応じられません。

悪しからずご了承ください。

家族の信託読本
60分で家族の信託が分かる。
家族の信託読本.pdf
PDFファイル 1.3 MB

実務者向け民事信託勉強会開催中!

毎月第三土曜日9時~(参加無料)

詳しくは、「信託ながさき」HPで確認

信託のことなら

「家族の信託ながさき連絡協議会」

メンバーにご相談ください。

上のボタンでHPが開きます!

事務所業務案内スライド12分05秒

サービス対象地域

主張対応-長崎県・佐賀県

     九州他県(ご相談)

リモート対応-全国、海外もOK

Web会議室

お問い合わせ

TEL:0956-56-8102
(受付時間9時〜16時)

FAX:0956-56-8102

Mail:info@shukuwa.com
(24時間受付)

行政書士は守秘義務が課された国家資格です。

頂いた情報は、問い合わせの対応のみに利用し、営業行為に利用することはありません。

金融、税制、不動産、住宅ローン、生命保険、年金制度などの幅広い知識を備え、夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートするパートナーがファイナンシャル・プランナー(FP)です。

定休日

土日祝日

       ※ご予約いただければ
          定休日も対応いたします

ZoomのWeb会議室による個別相談をご利用できます。(対面相談)

・カメラ付きのPCかスマホがあればOK!

・メルアドのみ教えてください。(本名、住所、電話番号等不要です。)

・限定1組様、毎週日曜日9時から、1時間の無料相談を実施中。

・利用方法は、オンラインサービスのページで確認ください。

一社)信託ながさき連絡協議会

の空き家対策

「長崎空き家を生まない

信託プロジェクト」

が、NBCテレビで紹介されました。

CLASSYで紹介されました。

令和4年6月13日

NBCラジオ「あの人この歌ああ人生」

で紹介していただきました。

令和4年4月、7月、12月

長崎サンプリエールでセミナー開催しました。

令和5年5月14日

サンスパおおむらでセミナー開催しました。

令和5年12月17日

出島メッセ長崎でセミナー開催しました。

令和6年2月24日

アルカス佐世保でセミナー開催しました。

当事務所は「いい相続」に掲載されています.。

オール相続
長崎県東彼杵郡 川棚町
0件
FPプラス